プライバシーポリシー
個人情報保護方針
株式会社NEXTAS(以下「当社」)は、ケアぴた(以下「本サービス」)の運営において、利用者の個人情報を適切に取り扱うことを重視しています。当社は、個人情報の保護に関する法令を遵守し、安全かつ適正な管理を行うことを目的として、以下の方針を定めます。
第1条 個人情報の取得と利用
当社は、利用者が本サービスを円滑に利用できるよう、必要な範囲で個人情報を取得します。取得する情報は、求職者の氏名、住所、電話番号、メールアドレス、職歴、学歴等を含み、求人企業には会社名、担当者名、連絡先情報等を含みます。これらの情報は、求人情報の提供、求職者と求人企業とのマッチング支援、サービスに関する連絡、利用者の利便性向上のために利用されます。また、取得した個人情報は、利用目的外には使用しません。
第2条 個人情報の管理と保護
当社は、利用者の個人情報を厳重に管理し、不正アクセス、漏洩、改ざん、紛失を防ぐために必要かつ適切なセキュリティ対策を実施します。また、ユーザーのご承諾をいただいた場合を除き、第三者に対して個人情報を開示・提供することは原則として行いません。万一事故が発生した場合には、迅速に対応し、再発防止に努めます。
第3条 法令・規範の遵守
当社は、個人情報保護法やその他の関連法令を遵守し、個人情報の適正な取扱いを徹底いたします。また、国が定めるガイドラインや業界の自主規範も遵守し、定期的な法令の見直しや社内規程の更新を行い、常に最新の基準に基づいた個人情報の管理を実践します。
第4条 お問い合わせ・苦情への対応
当社は、利用者からの個人情報に関するお問い合わせや苦情に対して、誠実かつ迅速に対応します。苦情や不明点があった場合、利用者は本ポリシーで定められた窓口に連絡することができ、当社は調査の上、適切な対応を行います。また、回答が必要な場合、当社は可能な限り迅速に返答いたします。
第5条 個人情報保護管理体制および仕組みの継続的改善
当社は、個人情報の保護を徹底するため、定期的に社内体制や手続きの見直しを行い、継続的な改善に努めます。
2025年1月31日改定
〒530-0047大阪市北区西天満1-9-12
株式会社NEXTAS
代表取締役社長 石倉 淳志
個人情報の取扱いについて
株式会社NEXTAS(以下、「当社」といいます。)は、当社が運営する求人情報提供サービス「ケアぴた」(以下、「本サービス」といいます。)を通じて取得される個人情報の適切な保護とセキュリティを確保することを目的として、本「個人情報の取扱いについて」を定めます。
1.個人情報の定義
個人情報とは、氏名、住所、電話番号、メールアドレス、勤務先情報、生年月日、性別、職歴、学歴、資格など、特定の個人を識別できる情報を指します。また、単体では個人を特定できない情報であっても、他の情報と照合することで個人を識別できる場合、その情報も個人情報に含まれます。さらに、利用者の閲覧履歴やcookie情報など、特定の個人に関連付けられる情報も個人情報として取り扱います。
2.個人情報管理責任者および連絡先について
個人情報管理責任者およびその連絡先は以下の通りです。
株式会社NEXTAS 個人情報管理責任者代表取締役:石倉 淳志
お問い合わせはフォームより承ります
TEL:06-6809-4488
E-mail:info@carepita.com ※受付時間:平日10:00~19:00
※直接ご来社いただいてのお問い合わせはお受けいたしかねます。
3.個人情報の第三者への提供について
当社は、以下の場合を除き、利用者の個人情報を第三者に提供しません。
- 法令に基づく場合。
- 生命、身体、財産の保護が必要であり、利用者の同意を得ることが困難な場合。
- 公衆衛生の向上や児童の健全育成を目的とし、同意を得ることが困難な場合。
- 国の機関や地方公公共団体等が法令上の業務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、同意取得が業務の遂行に支障を及ぼす恐れがあると当社が判断した場合。
- 裁判所、検察庁、警察、弁護士会、消費者センターまたはこれらに準じる機関から正当な理由で開示を求められた場合。
- 利用者から第三者への提供または開示を希望した場合。
- 合併その他の事由による事業承継に伴う場合。
4.開示・訂正・削除の手続き
利用者は、当社が保有する自身の個人情報について、開示・追加・訂正・削除・利用停止および第三者への提供の停止(以下、「開示等」といいます)を求めることができます。ただし、個人情報の削除や利用停止によって、本サービスの利用が制限される場合があることをご了承ください。
また、以下の場合には、開示等の請求に対応できないことがあります。
- 利用者または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
- 当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
- 法令に違反するおそれがある場合
個人情報の利用目的の通知や開示等の請求に際しては、所定の手数料をいただく場合があります。
その際、必要書類と共に手数料分の郵便定額小為替を同封のうえ、当社の指定する方法でお送りいただきます。
5. 安全管理措置について
当社は、利用者の個人情報を適切に保護するため、情報セキュリティポリシーを策定し、さまざまな対策を講じています。
個人情報の紛失、破壊、改ざん、漏えいを防ぐため、セキュリティソフトを導入し、システムの監視や定期的な更新を行い、常に安全な状態を保つよう努めています。
また、不正アクセスや外部からの攻撃に対する防止策を実施し、データの安全性を確保しています。
さらに、個人情報を扱うシステムにはアクセス制限を設け、特定の権限を持つ従業員のみがアクセスできるように管理しています。従業員に対しても、個人情報保護に関する教育や研修を定期的に行い、社内での情報管理体制を強化しています。
個人情報の取り扱いを外部の委託業者に依頼する場合は、委託先が十分な安全管理措置を講じているかを確認し、必要に応じて監督を行います。これらの安全管理措置は定期的に見直しを行い、継続的に改善を図りながら、個人情報の保護に努めています。
6. クッキーおよびトラッキング技術の利用について
当社では、利用者の利便性向上およびサービス改善を目的として、クッキー(Cookies)やアクセスログ、その他のトラッキング技術を使用しています。クッキーとは、ウェブサイトを訪問した際にブラウザを通じて利用者のコンピュータに保存される小さなデータファイルのことを指します。このデータにより、利用者が再度当社のサイトに訪問された際に、利便性が向上するよう設定情報を保持するなどの機能を提供します。
利用者は、ブラウザの設定によりクッキーの受け入れを拒否したり、すでに保存されているクッキーを削除したりすることが可能です。
ただし、クッキーの使用を制限すると、求人キープ機能など、一部機能が正常に動作しない場合がありますのでご了承ください。
7. 個人情報の利用目的について
当社は、利用者の個人情報を以下の目的で利用します。
- 利用者からのお問い合わせやリクエストへの対応
- 求職者と求人企業との適切なマッチングの実現
- サービスの提供、維持、改善およびカスタマイズ
- サービスに関する通知や更新情報の送付
8. プライバシーポリシーの改定について
当社は、法令の変更やサービスの改善等により、本プライバシーポリシーを適宜見直し、改定することがあります。重要な変更が行われた場合には、当社のウェブサイト上で通知し、利用者にその内容をお知らせいたします。改定後のプライバシーポリシーは、当社ウェブサイト上に掲載した時点から効力を持つものとします。